2007.9.26

刈りいれから2週間弱、
青々としていた稲の葉っぱも水分が
とんで、すっかり茶色くなりました。
カサも随分と減りました・・・。
どの位になるんだろうと、
ドキドキです。。。

脱穀の方法は、いろいろとあるようですが、
私はクシで挑戦!
こんな感じ?とおそるおそる始めた脱穀。
慣れてくると、意外と楽しい^^
ピンピン飛んでも、おかまいナシです(笑)
もちろん、全部拾いましたよ!
もったいないですからね^^
・・・しかし、昔の人は、これ全部、
手作業だったんだよねぇ^^;
こりゃ、一家総出、大仕事ですわ。

で、どのくらいになったかと
いうと・・・
籾の状態で
630g
(牛乳瓶で6杯半位)になり
ました。思った以上の収穫に
大喜びです^□^/
しかし、腰がイタイ・・・
『ご飯』として口にはいるまでには、あと、籾すりと精米の作業が残っています。が、今年は、苗をくれたおじさんが、持っておいで~と声をかけてくれました^^ すでに、脱穀の作業で、体力を使ってしまった私には、ありがた~い
お言葉です。