トップ
›
日記/一般
|
磐田市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
民子のバケツ栽培日記
自給自足生活を夢見て・・・!? 今年は稲のバケツ栽培に挑戦!ちゃんと実るといいなぁ~^^
田植え準備 その1
2007/05/16
2007.05.16
まずは苗を植える前の準備段階として・・・
『土をいれたバケツに水をはること』
土を入れた容器に水をはって2日位
おいておく。そうすると土の中の空気も
抜けて、落ちつくらしい。
(苗を頂いた方からの情報)
それからいよいよと『田植え』となる。
次にいけないところがなかなかもどかしい。でも、あせらない。あせらない^^
そういえば、近所の田んぼでも水がはってあるものの、苗が植わっていない
状態をよく見かけたっけ。そう、あせらない。あせらない・・・^^;
ところで、頂いた苗の量と土の量からして、圧倒的に土が足りない。
(もちろん、容器も。)
やっぱり、土を作らないと・・・^^;
で・・・、素朴な疑問。。。 田んぼの土ってどんな土? はて?
Posted by 民子
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
田植え準備 その1
コメント(
0
)